せっかち太郎

人生が心配で眠れませんか?無理に眠らなくてもいいんです。 せっかちな性格でも心豊かにくらしたいオヤジのブログです。

偽物を見分ける方法とは?心が弱っていると偽物に惑わされて人生を棒に振りますよ

みなさんこんにちは、ピナレロです。

「偽物」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?例えば、ブランド品や、宝飾品などは、よく偽物が横行しますよね。

しかし、インターネット社会である現代では、「偽物」は何も物品だけのものではありません。情報や、キャラクター、人物から何から何まで「偽物」になってしまう可能性があるのです。

今回はそんな「偽物」から自分を守る方法をご紹介します。

 

現代の偽物はどうして生まれた?

この世には「偽物」が多く出回っています。

インターネット社会に生きている以上、例えばハッキングなどをされてしまえば、ネット上の自分自身が「偽物」とされてしまう事すらないとは言えません。

そんな「偽物」の世界ですが、ではどうして「偽物」がそれほど存在するようになってしまったのでしょうか?

まず一つは、「偽物」は人の願望を映し出す鏡なので、注目を集めることができるからです。

 

例えば、ブランド品や宝飾品で考えることは非常に簡単です。誰でもブランド品を持ちたいと思っているにもかかわらず、非常に高価であることがまず上げられます。

宝飾品も同じです。宝飾品などは非常に小ぶりなものでも数十万、場合によっては数百万という価格になる場合があります。だからフェイクが生まれるのです。

しかし、世を騒がせる「偽物」はそれだけではありません。今のインターネット社会においては、「偽物の情報」というものが実は非常に厄介です。

 

例えば、「○○をすれば簡単にお金が稼げる」とか、「○○を食べるだけで痩せられる」というような情報は、必ず注目されます。

それによって、注目を集めることが目的の場合は、その情報を信じた人にはそれほど大きな問題はありませんが、お金を出させたりする「詐欺」という事も巧妙に可能になってしまうのです。

そしてそれらの情報で一番問題なのは、それらの「偽物」が私たちの願望を解決してくれるものが多いからです。

 

偽物に食いつく人の特徴

そういった偽物の情報にしても、偽物のブランド品や宝飾品にしても、それらに食いつく人には大きな特徴があります。

まず一つには、「それらを求めている人」です。当たり前ですが。

「偽物」とわかっていても食いついてしまう人も多くいます。それはそれで問題ではありますが、ここではそういった方に関してはちょっと置いておきます。

 

一番の問題は、もっと大きいのです。

それは、普通なら偽物だと分かってしまうようなものでもなぜか食いついてしまう人がいることです。それは、例えば「お金」の場合は当たり前ですが非常にお金に困っている人である場合が多いです。

 

なんでもそうなのですが、「偽物」が横行する大きな理由は、現実ではありえないことであっても、「奇跡」があるのかもしれないと信じてしまうような立場の方がいるからです。

そういう人は情報を求めるあまりに冷静な判断ができない状態にありますので、「こうだったらいいな」という事に一番近い情報を信じてしまうのです。

 

お金やダイエットもそうですが、「人から好かれたい」と思うがあまりにブランド品を持ちまくってアピールしたりすることも同じです。

一種の宗教のようなものかもしれません。

偽物を見極める方法

例えば目の前に本物か偽物か分からないダイヤのリングがあって、それの見極め方を私がこの記事でご紹介することは絶対にできません。

しかし、情報であれば、常識的にある程度「正しいか正しくないか」という事を考えることは誰にでもできます。もしくは、「リスクがあるかないか」でもいいかもしれません。

それにはまず、強い精神を持つことが重要です。

美味しい話というのは基本的にありませんし、それをしっかりといつでも見極めることが大事です。

そもそもブランド品や宝飾品を、過剰に買いそろえる必要があると強迫的に思い込むこと自体があまり健全ではありません。ダイエットも然りです。

 

何が必要で必要ではないかをしっかり見極めることが、何よりも重要なことなのです。

 

あなたは大丈夫ですか?

-コラム

関連記事

相手に勝とうとしないこと。相手に勝たせて、やる気を引き出すための秘訣とは?

なぜ、相手に勝とうとするのでしょうか。無意識にそういう行動をしてしまいます。相手に勝たせることは、人を見方につけるためのテクニックとしてよく知られています。 しかし、実践できている方はどれだけいらっし …

人の悩みを解決しようとしてはいけない?悩みを解決しようとせずにただ聞いてあげることが成功の秘訣です

みなさんこんにちは、ピナレロです。 あなたのビジネスで人に関わる時、お客さんや周囲の人から悩み相談を受けたとき、どのように接していますか?その人の悩みをなんとか解決してあげなくてはとあせって行動したり …

身体の不調と心の不調は密接に繋がっている?自己投資で身体と心を充電しよう!

みなさんこんにちは、ピナレロです。 「病は気から」という言葉を聞いた事があるかと思います。 病気の全てがそうだとは言えませんが、案外心の状態が身体の不調に及ぼす影響は大きいものなのです。 今日は、心と …

お客さんは自分の鏡?いいお客さんを引き寄せる2つの方法

みなさんこんにちは、ピナレロです。 ビジネスを成功させるにはまず質の高い良い顧客をたくさん持つことですね。 どのようなビジネスにしても、人脈は最も重要な生命線になります。いいお客さんを引き寄せるにはど …

お金の欲望の無間地獄から脱出するには?現代社会での生き方を考える

「好きなブランドの新作バッグが欲しい」 「意中の女性をゲットするための資金が欲しい」 「今の稼ぎじゃ満足できない、もっと自由に使えるお金が欲しい」 このような考えを持つ方は少なくありません。 &nbs …