せっかち太郎

人生が心配で眠れませんか?無理に眠らなくてもいいんです。 せっかちな性格でも心豊かにくらしたいオヤジのブログです。

いち早く頭を切り替えないとだめ、パラダイムシフトだ

みなさんこんにちは、ピナレロです。

 

ユーチューブなどで教える人がいろいろ配信しています。

気をつけて聞かなければならないものが大多数のようですが、中にはためになるものもあるようです。

 

そういう方の配信は聞き続けているとだんだんわかってきます。

2度3度と聞いていると、最初聞いたときは聞き流していたことについても、気づきがあります。

 

自分の苦手なことはやらない。

人に頼むんだ。とか。

それで、自分は自分が得意としていることだけをやる。

これが効率的で、楽できる。とか

 

 

苦しむ必要なんかないんだなー。と気づかされます。

僕のような会社生活ですりきれた中高年は特にあてはまることです。

 

もうですね。

アウトプットできるマインドになっていないんですね。

自由じゃないんだな。

 

学校教育からの洗脳。

会社生活でのマインドコントロール。

 

縛られている。

なんか変な常識とか規則に。

 

だから楽しなきゃいけない。ブロックをはずさなきゃいけない。

もうそんな時代になってきているんですね。

アセンションとかパラダイムシフトとかもう始まっているのかな。

 

人々の意識が変わってきているのはわかる。

内面を重視する時代にどんどん移行しているのを感じます。

 

病気になる前に努力とか根性はやめたいと思います。

 

-コラム

関連記事

潜在意識による自己成就予言のメカニズムと具体例

夢を叶えたいと考える時、潜在意識を考える事は非常に大事だとよく言われています。夢の実現に関しては「自己成就予言」のメカニズムや実例を知っておく事は、とても参考になるはずです。 では自己成就予言とは一体 …

相手に勝とうとしないこと。相手に勝たせて、やる気を引き出すための秘訣とは?

なぜ、相手に勝とうとするのでしょうか。無意識にそういう行動をしてしまいます。相手に勝たせることは、人を見方につけるためのテクニックとしてよく知られています。 しかし、実践できている方はどれだけいらっし …

お客さんは自分の鏡?いいお客さんを引き寄せる2つの方法

みなさんこんにちは、ピナレロです。 ビジネスを成功させるにはまず質の高い良い顧客をたくさん持つことですね。 どのようなビジネスにしても、人脈は最も重要な生命線になります。いいお客さんを引き寄せるにはど …

性格の欠点を力に変えよう

性格とはなかなか治らないものです。ましてや欠点は自分では気づかないうちに人生に大きく作用します。 また、人間関係においてもこの欠点が影響してきます。 自分の性格を認識し、人間関係を円滑にして社会生活を …

人生での失敗をトラウマにしないために

誰もが一度や二度は人生において、失敗を経験します。 受験や就職での失敗。人間関係での失敗。事故を起こしてしまったことなど、あらゆる場面で、失敗は起きます。重要なことは、その失敗から何を学んで、自分がど …