せっかち太郎

人生が心配で眠れませんか?無理に眠らなくてもいいんです。 せっかちな性格でも心豊かにくらしたいオヤジのブログです。

あなたの背負うカルマは何?誰もが持つカルマを昇華し、清々しい毎日を送る方法

いつも、似たようなことで悩んだり、つまづいたりしませんか?

ご自身を冷静に振り返ると、うまくいかないことがパターン化されていることに気づきます。

 

もしうまくいかなかったら、「ただ単に自分はそういう性格なんだ」と思い、気にしないようにするのも一つの手です。

しかし、気にしないように努めると、またいずれ、同じことが繰り返しやってきます

 

もしくは、うまくいかなかったことに対して、「またうまくいかなかった。次は気をつけよう。」と、簡単に反省したとします。

すると、気に留めたにも関わらず、また同じような失敗が、形を変えて起こります

 

なぜこんなことが起こるのでしょうか。

それには「カルマ」が関わっているかもしれません。

カルマは引き継がれる

人は誰しも、カルマを背負って生まれてきています。

カルマとは、今の自分が生まれる前の過去世(前世、とも言います)で、自分が起こしてきた悪しき行いです。

 

悪しき行いは、そこに気づいて改善するまで、ずっとついて回ります。その勢いは強く、死んで生まれ変わっても尚、引き継がれます。

 

ですので、うまくいかないことを人のせいにしたり、真剣に自分自身と向き合わなければ、カルマに気づいて!と言わんばかりに、問題が起こるのです。

 

では、どうやってカルマを昇華したらいいのでしょうか。

 

まず、いつも同じパターンでうまくいかない物事があると気づけたら、チャンスです。なぜなら、カルマを昇華できるきっかけを得たからです。

 

気づけない方は、ちょっと立ち止まってノートとペンを用意しましょう。

 

そして、今までの自分に起こった失敗談や、嫌な思いをした出来事を書き出してみましょう。 細かく思い出すことで、パターンが掴めてきます。

 

気づいたり、思い出したりできたら、次の行動へ移りましょう。

心身を満たしてカルマと向き合う

次は、自分が喜びを感じることや、心地いいと感じることをしてみましょう。

ポイントは、人のためではなく、自分のために行うことです。

 

カルマの内容は人によって違いますが、カルマが生まれる誰しも共通の理由があります。

その一つは「自分と自分が離れ離れになっていること」です。

  • 自分が本当に求めるものを食べていますか?
  • 自分が本当に心地よいと思うものに身を投じていますか?
  • 社会の中でうまくやることばかりを優先し、ご自身をストレスフルの状態にさらし続けていませんか?

スピード社会の今、自分のペースを保って生きるのは至難の技かもしれません。

 

しかし、そのままでは、自分は何が好きで、何に快・不快を感じるのか、忘れてしまいます。

 

ですので、たまにで良いので定期的に、自分の声を聞く時間を持ってみてください

 

具体的には、「欲から食べたいものを食べるのではなく、体の声を聞いて食べたいものを選んでみる」とか「スマホを置いて、無条件に体が緩むような心地よい場所へ行ってみる」などです。

 

自分の心身が満たされていると、願いが叶えられるパワーや、カルマと向き合うエネルギーが湧いてきます。

カルマを昇華するアクション

そうして自分を満たした後は、初めに気づいたうまくいかないことに対して、ちょっとしたアクションを起こしてみましょう。

 

例えば、いつも人のせいにして人間関係が悪くなってしまうなら、相手に対して感謝の気持ちを持ってみましょう。人のせいにするというのは、相手の悪いところばかりに目がいっている状態です。

 

感謝をしようと決めると、相手がしてくれた小さなことに目がいきます。すると、感謝の念が生まれ、人のせいにする理由がなくなっていきます。

 

もしも口に出せるなら、直接相手に感謝を伝えても良いでしょう。良き人間関係を築けるようになります。

 

すると、人のせいにする、というカルマが昇華されます。

 

 

例えば、なにかと自己否定してしまうなら、自分を褒めてみましょう。自分の悪い部分にばかり目がいっている状態を変えるのです。

 

褒めようと思うと、案外褒めポイントがたくさん見つかります。褒める内容は、「今日の前髪かっこいい」とか「ちゃんと朝起きられた」など、小さなことでいいのです。

 

これを積み重ねると、自分のことが愛おしくなり、否定する対象ではなくなっていきます。

 

少しずつカルマを昇華したら、目に見える景色が清々しくなっていることでしょう。

 

ぜひ、今日から試してみてください。

-世の中の驚異まとめ

関連記事

幽体離脱か夢か?明晰夢の実体験

私が大学生の頃、同じ学部の友人から幽体離脱についての話を聞きました。 その友人は幽体離脱が出来るように日々練習をしているという風なことを話していました。 幽体離脱というのは寝ている最中に体から幽体とし …

(体験談)私がオーダーメイドで作成依頼をした、宇宙とつながるパワーストーンの「テクタイト製の携帯用ストラップ」

今から約20年前、私が20代前半のころ、父からもらった鉱石についてお話したいと思います。 私の実家の父が所有していた石は、父が若い頃まだ現役の海上自衛官時代に、現在の九州地方南部の鹿児島県東部にあるT …

アドラー心理学の真髄はアドラーの人生にあり

アドラー心理学といえば、心理学を勉強していなかったりあまり興味がなくても一度は耳にしたことがある言葉なのではないかと思います。 内容や意味がわからなくても、インターネットやテレビなどのメディアでなんと …

木造住宅は寿命がない?築80年の私の実家で起こる不思議なこと

私は今年で44歳になりますがもともと実家は木造建築で築80年になる素晴らしい一戸建てです。 もちろん私は今家を出ていますが今でも健在で大きな柱が立っている一戸建ては誇らしいと思っています。 そんな昔な …

あなたはエンパスでは!?その能力と活用方法

みなさんこんにちは、ピナレロです 今回は、スピリチュアル方面でおなじみの言葉「エンパス」についてのお話です。 エンバスは高度な霊能者・超能力者で無くても、その性質を持っている人は実は沢山いるのです。 …