せっかち太郎

人生が心配で眠れませんか?無理に眠らなくてもいいんです。 せっかちな性格でも心豊かにくらしたいオヤジのブログです。

無駄にテンションの高い人といると疲れるのはなぜ?インキャラの私の意見

みなさんこんにちは、ピナレロです。

突然ですが、あなたはテンション高い系ですか?もしくは低い系ですか?

もしもあなたがテンション高い系だったら、この記事を読んでもあまり意味はないかもしれません。しかしテンション低い系だったら、「わかる!」という感想が出てくると思います。

 

テンション低い系の方に質問!なぜテンションが低いの?

テンション低い系とお答えのあなたにもう一つ質問です。なぜ、あなたはテンションが低いのでしょうか?

テンションが低い、という事はどういうことか考えてみようと思います。テンションが低い人の特徴は、合理性にあると思います。

テンションを高く保つには、ある程度エネルギーがいります。しかし、テンションが低い人はそのエネルギーを無駄に消費することがありません。

 

テンションというのは、正直言って高くても低くても生活上問題はあまりありません(医学的にはわかりませんが、一般的に言って)。つまり、テンションは低くても何も問題がないばかりか、無駄にエネルギーを消費しなくて済むので、むしろ合理的なのです。

なぜ、テンションの高い人が存在するのか

それではなぜ、テンションの高い人が存在するのか。

 

テンションというのは高くてもあまり問題がないと言いましたが、もちろんどんな局面であってもテンションが高いのは無駄だという事ではありません。場合によってはテンションが高いほうが喜ばれる場合もあります。飲み会の席や、営業する場合などはその最たる例です。

そういったテンションの使い方にはあまり問題がないのですが、問題は、別にテンションが高くなくてもいい時にテンションが高い人です。

つまり、無駄にエネルギーを消費している場合です。

 

本人だけがエネルギーを消費するのだったら全然問題がないのですが、大体の場合、必要のない場面でテンションが高くいられたら、周りの人間がとても迷惑します。

そういうテンションの高い人と一緒にいるのは、とにかくエネルギーを吸い取られるような気がして疲れますよね。

 

あまり意味のないテンションはどうにかして欲しい!

あーもう、この場から一刻も早く逃げ出したい、と思ってしまうのは、私だけではないでしょう?

 

テンション高い系の人を何とかする方法はあるのか

それでは、テンションの高い人を何とかする方法はあるのでしょうか?これはとても難しい問題です。

 

結論から言えば、テンションの高い人のテンションを下げるいい方法はありません。

テンションは癖のようなものなので、例えば注意しても絶対に治らないものです。テンションを下げるようなことを言ったとしたら、場合によっては一時的にテンションを下げることができるかもしれませんが、その人の性格を変えるのは不可能に近いです。

 

一番の解決策は、とにかくテンション高い系の人となるべく距離を置くことです。そうすることで、あなた自身を守ることができます。

あまり無理して合わせるのではなくて、上手に距離を取ることを考えてください。

-コラム

関連記事

セロトニンが幸せホルモンと呼ばれるのはなぜ!?セロトニンを増やすとどうなるの?

セロトニンとは人間の体内でアミノ酸から作られる物質のひとつです。 セロトニンは腸の中におよそ90%、脳に5%、そして血液の中に5%存在しているとされています。   この中でも特に脳内にあるセ …

自分軸で幸福になろう

毎日がつらいと感じている方は少なくないようです。どこかに幸福がないだろうか、誰かが幸福にしてくれないだろうか、そんなふうに思っていませんか。 しかし、どこかに幸福があったり、誰かが幸福にしてくれるわけ …

潜在意識による自己成就予言のメカニズムと具体例

夢を叶えたいと考える時、潜在意識を考える事は非常に大事だとよく言われています。夢の実現に関しては「自己成就予言」のメカニズムや実例を知っておく事は、とても参考になるはずです。 では自己成就予言とは一体 …

偽物を見分ける方法とは?心が弱っていると偽物に惑わされて人生を棒に振りますよ

みなさんこんにちは、ピナレロです。 「偽物」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?例えば、ブランド品や、宝飾品などは、よく偽物が横行しますよね。 しかし、インターネット社会である現代では、「偽物」は何 …

人生での失敗をトラウマにしないために

誰もが一度や二度は人生において、失敗を経験します。 受験や就職での失敗。人間関係での失敗。事故を起こしてしまったことなど、あらゆる場面で、失敗は起きます。重要なことは、その失敗から何を学んで、自分がど …